top of page
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
  • White Pinterest Icon
オレンジ色の影

ISTブランド
​コミュニケーション

​Project3では、ブランド戦略とデジタルマーケティングを中心に、WEBサイト(WIX)やSNSを活用したコンテンツ設計・運営を行います。また、ワークショップの設計・運営を通じてコミュニティ形成を目指すプロジェクトです。

ノートと鉛筆

01

ブランド戦略と
​コミュニケーション

ブランド戦略とマネジメント、ブランド・コミュニケーションに重点を置いて、効果的なブランドイメージを構築します。

02 

​コンテンツマーケティングとWEBプラットフォーム

Webプラットフォームのサイトマップデザインや階層設計、SNS(動画含む)のコンテンツ企画・設計・製作・運営管理、ポスターやチラシ、POPの製作管理、動画コンテンツの制作を行います。

ウェブデザイン

旅行アプリ

03

​デジタルマーケティング

コンテンツマーケティング(CM)に対応した「顧客利用データ」の収集・統計解析、コミュニティ形成と運営管理を通じて、市民参加や顧客エンゲージメントを促進します。

​今年度は玉木研究室システムデザインチームとも共同研究を行い、AIを用いたデジタルマーケティングも活用

04

​ワークショップ・デザイン

効果的なワークショップをデザインし、その事前・事中・事後の広報と効果評価を行います。

ビジネスミーティング
Pink Cream

TEAM  INTRODUCTION
玉木研究室デジタルコンテンツマーケティングチームについて

デジタルコンテンツマーケティングとは

 

顧客に対して価値あるコンテンツを提供し

ブランド認知の向上や顧客との信頼関係を築き

プラットフォームやWEBコンテンツ、SNSなど

デジタルツールを活用し収集した

顧客情報をもとに

顧客タイプに対応した商品やサービスを

​売る仕組みのことです

私たちが行っている
デジタルマーケティング

玉木ゼミで開発される新規コンテンツや

実施されるプロジェクトの広報を行い、

様々なメディア上での事前・事中・事後

PR戦略の立案、実行を担っています

また、私たちは、

企業様や地方自治体、学外団体の

商品やプロジェクトにおける

PR戦略の代替を行っています​

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
Stationary photo
bottom of page